こんばんはヤス虎です(*’-‘)
この前、作ったNGUIのサンプルをandroid端末で実行する方法です
まずJAVAをインストールして下さい
そしてAndroidSDKをインストールして下さい
ココまではネットで調べてね~いっぱい情報が有りますので(;’∀’)
ここからUnityです
メインメニューのEdit>Preferences…からUnity Preferencesウィンドウを開き
そこのExternal ToolsのAndroid SDK Locationに先ほどインストールしたAndroid SDKのパスを設定します
次にメインメニューのFile>Build Settings…からBuild Settingsウィンドウを開き
PlatformのAndroidを選択して下のSwitch Platformをクリックします
すると選択したAndroidの文字の右横にUnityのアイコンが表示されます
これでBuild And Runボタンをクリックすると保存するファイル名を聞いてきますので入力します
以上でAndroidでビルドされてUSBでつなげてあるAndroid端末にインストールされて実行されます
かなり簡単に説明しましたけどPCの環境と端末の種類でイロイロ設定があるので
そこはネットで調べてやってみて下さい(‘ω’)ノ
ヤス虎はADB USBドライバーのインストールでちょっとはまりました~(*´Д`)
ADB USBドライバーがインストール出来てないと no android devices foundと出て
ビルドが止まり焦りました(;’∀’)
端末で試してみるとアプリのサイズと端末のサイズ差でかなりバランスが崩れていましたので
次で何とかしたいです(*’▽’)
まだまだ続く~