こんばんはヤス虎です
イロイロあってREVIVE USBのプログラムを作る事になりましたが
実際はマイクロチップのPIC18F14K50用のプログラムを作るって事らしいです
開発環境はマイクロチップから無料で手に入るMPLAB X IDEとXC8でできるらしいので
ネットで調べながらインストールしました(*´Д`*)
ここまで来てなんですが
PICに書き込むのにPICkit3と言うライターがいるので
秋月電子通商でたのみます
その間にPICの勉強です(=゚ω゚)ノ
こんばんはヤス虎です
イロイロあってREVIVE USBのプログラムを作る事になりましたが
実際はマイクロチップのPIC18F14K50用のプログラムを作るって事らしいです
開発環境はマイクロチップから無料で手に入るMPLAB X IDEとXC8でできるらしいので
ネットで調べながらインストールしました(*´Д`*)
ここまで来てなんですが
PICに書き込むのにPICkit3と言うライターがいるので
秋月電子通商でたのみます
その間にPICの勉強です(=゚ω゚)ノ